東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 > 大学院 バイオニクス専攻 研究室一覧 > 食品機能化学研究室

バイオニクス専攻研究室一覧
食品機能化学研究室
研究内容 |
・食用油脂や油脂食品の調理や保存における劣化の機構を明らかにすると共に、油脂の劣化度を評価する方法や防止法を開発する。 ・食品の品質を評価するための新規な分析法を開発する。 ・新規な健康機能を有する油脂を開発する。 |
![]() フライ油の劣化機構の概略図:フライ調理中では、油脂は酸化、重合、加水分解といった複雑な化学反応が起こり、品質が劣化します。当研究室では、フライ油の劣化機構の解明に取り組んでいます。
|
研究テーマ |
1. 食用油脂の劣化機構の解明 2. 食品の品質分析法の開発 3. 機能性油脂の開発 |
研究キーワード |
油脂 , 劣化 , 分析法 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
遠藤 泰志 / ENDO, Yasushi / エンドウ ヤスシ
教授 専門分野: 食品化学、食品機能学、油脂化学 プロフィール: 東北大学農学部助手、東北大学大学院農学研究科助教授を経て、現在、東京工科大学応用生物学部教授として勤務 |