理学療法学科
カリキュラム・4年間の学びの流れ
専門基礎科目
専門基礎科目は、①人体の構造と機能および心身の発達、②疾病と障害の成り立ちおよび回復過程の促進、③保健医療福祉とリハビリテーションの理念についての3分野をそれぞれ学修します。
専門科目
「基礎理学療法」「理学療法評価」「理学療法治療」「地域理学療法」「臨床実習」の5 分野で構成され、理学療法の理論から、評価方法、治療技術、対象者の支援方法まで幅広く学びます。
大学院進学
就職
※代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります