集中実技 ゴルフについて
■授業のねらい
本学では、夏季休業期間にウェルネス科目として、ゴルフの学外実習を用意しています。これらは大学の授業科目であり、所定の成績を収めた学生には単位を認定します。
テーマは「自然との融合・共生」である。ゴルフを通して自然の多様な条件を適切な技術で克服し、周囲への配慮や自己をコントロールできる能力・知識・マナーを体得する。生涯スポーツをにらみ、その礎として運動することの楽しさ、健康意識の高まり、自然界の再認識などを共に運動する仲間とのふれあいを通して高め、大学キャンパス内では学ぶことのできない領域を体感する。
■集中実技ゴルフのご案内
開講時期 | 9月上旬ごろ 3泊4日で予定 |
---|---|
実技会場 | 鳴沢林間ゴルフ場(山梨県南都留郡鳴沢村) |
履修定員 | 最大30名 ※希望者が多数の場合は抽選で決定する |
費 用 | 宿泊費(3泊6食)・プレー代・交通費・保険料込みで、1人につき、約4万5千円程度 |
指導内容 | 1)個人の身体的特徴を活かした打法と技能の獲得 2)地形を考慮した戦略、心理制御など 3)コースのマナー、プレーヤーとしてのモラルなど |
■日程表(2019年度参考)
日付 | スケジュール | |
---|---|---|
9/2(月) | 9:30 | ・八王子駅集合 |
11:22 | ・河口湖駅到着、送迎バスにて宿舎へ ・宿舎到着後、休憩・昼食、実習準備など |
|
午後 | ・開講式 ・ゴルフ場にて実習 ・夕食 ・夜ミーティング |
|
9/3(火)、 4(水) |
午前 | ・朝食 ・午前実習 |
昼 | ・昼食 | |
午後 | ・午後実習 ・夕食 ・夜ミーティング |
|
9/5(木) | 午前 | ・朝食 ・午前実習 ・閉講式 |
昼 | ・昼食 | |
午後 | ・河口湖駅出発 ・八王子駅到着、解散 |