東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 > 大学院 バイオニクス専攻 研究室一覧 > 植物工学研究室

バイオニクス専攻研究室一覧
植物工学研究室
研究内容 |
本研究室では、耐塩性や耐乾性の強い植物の仕組みを解明することで、環境ストレスに強い植物の作出に貢献することを目指しています。材料として、耐塩性のマングローブやソナレシバ、耐乾性のヤトロファなどを使用しています。特に、耐塩性とトランスポーターの関係について研究しており、ソナレシバから特徴的なカリウムトランスポーターを発見しました。また、ホルムアルデヒドを分解する能力が高い植物の開発も行っています。 |
![]() ソナレシバのカリウムトランスポーターを導入した植物は低カリウム(0.1 mM)条件でも根の生長が阻害されない。
|
研究テーマ |
1. 植物の耐塩性機構に関する研究 2. 植物の耐乾性機構に関する研究 3. 植物の空気浄化能の強化に関する研究 |
研究キーワード |
ストレス耐性 , カリウムトランスポーター , 環境浄化 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
多田 雄一 / TADA, Yuichi / タダ ユウイチ
教授 / 就職部長 専門分野: 植物バイオテクノロジー、植物分子育種 プロフィール: 東京大学大学院農学系研究科修了後、三井東圧化学(株)、(株)三井業際植物バイオ研究所、茨城大学農学部非常勤講師、三井化学(株)ライフサイエンス研究所などを経て現職 |