新着情報

新着情報

2022/12/15 information
第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会において大学院サステイナブル工学専攻と工学部の学生が各賞を受賞
2022/12/13 information
第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会において大学院コンピュータサイエンス専攻とコンピュータサイエンス学部の学生が各賞を受賞
2022/12/13 information
第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会において大学院バイオニクス専攻と応用生物学部の学生が各賞を受賞
2022/12/09 information
第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会において大学院メディアサイエンス専攻とメディア学部の学生が各賞を受賞
2022/11/28 press
植物の栄養素「リン酸」の吸収・利用効率を高める新手法を開発~肥料を低減した持続可能な農業などへ応用に期待~
2022/11/22 information
大学院コンピュータサイエンス専攻修士2年の立石凌さんが「一般社団法人 経営情報学会 2022年 全国研究発表大会」において学生優秀発表賞を受賞
2022/11/17 information
大学院バイオニクス専攻の学生と教員の論文が科学誌「Cell Death Discovery」に掲載
2022/11/10 information
大学院メディアサイエンス専攻生が「NICOGRAPH 2022」で各賞を受賞
2022/11/09 press
前橋市『デジタルツインあんぜん運転スコアリング』サービスにデザイン学部田村吾郎准教授が協力
2022/11/02 press
ヒトラクトフェリンとヒト⾎清アルブミンの融合タンパク質が、 がん細胞転移に関係する遊⾛を強⼒に阻害することを発⾒
2022/10/25 information
大学院バイオニクス専攻博士課程2年の栗本大輔さんが日本ラクトフェリン学会津田賞を受賞
2022/09/21 information
細野繁コンピュータサイエンス学部准教授が日本機械学会 第32回 設計工学・システム部門講演会(D&S2022)にて特別講演
2022/09/07 press
腸内細菌へのケトン体の供与が酪酸菌を活性化する 新しいプレバイオティクスを提唱
2022/08/23 information
浦瀬太郎教授、後藤早希助手、大学院生による論文が雑誌Antibioticsに掲載されカバーストーリーに選ばれる
2022/08/02 press
カカオ中の成分が寿命を延長することをショウジョウバエで確認 特定成分による効果確認は世界初-- 応用生物学部
2022/07/28 entrance
大学院A日程入試の出願受付について
2022/07/28 information
夏期休業期間中のお問い合わせについて
2022/07/26 information
国立科学博物館大学パートナーシップについて
2022/06/24 information
大学院デザイン研究科の修了生らが中国のゲームシーンクリエーションコンテストで最高賞を受賞
2022/06/21 information
大学院バイオニクス専攻修士1年の土屋唯菜さんが2022年度日本生化学会関東支部例会で優秀発表賞を受賞
2022/06/06 press
DNAのヒドロキシメチル化レベルの簡便な測定手法を開発---がんや中枢神経疾患の診断への応用に期待
2022/06/02 information
西良太郎応用生物学部准教授らの研究が「Gene」誌で発表
2022/05/17 press
新たな電⼦顕微鏡試料の染⾊法を開発--安全性、コスト、扱い易さなどに優れた⼿法として期待--応用生物学部
2022/05/09 information
大学院コンピュータサイエンス専攻の学生が「技育CAMPハッカソン」で優勝
2022/04/18 information
大学院アントレプレナー専攻の募集停止について
2022/04/15 press
前橋市のデジタルツインを活⽤した交通事故削減の実証研究にデザイン学部⽥村吾郎准教授らが協⼒
2022/04/01 information
情報処理学会第84回全国大会において学生奨励賞を受賞
2022/04/01 information
東京工科大学生涯メールシステムについて(続報)
2022/03/31 information
2021年度医療保健学部国家試験合格率について
2022/03/30 press
副作用の少ないバイオ医薬品の血中安定性の向上技術に進展---汎用性とコストに優れた大腸菌による製造手法を確立
2022/03/23 information
東京工科大学生涯メールシステムについて
2022/03/09 information
サステナブル・ブランド国際会議に本学大学院生および教員らが登壇
2022/02/24 information
大学院工学研究科の宗像宏純さんがレーザー学会学術講演会第42回年次大会で優秀ポスター発表賞を受賞
2022/02/09 press
唾液によるインフルエンザ抗体測定の有⽤性を⽰す論⽂発表---医療保健学部
2022/01/28 information
藤崎実メディア学部講師の取材記事が「日経クロステック」(Web版)に掲載
2022/01/27 information
大学院工学研究科の本間勇樹さんと上野祐樹助教,松尾芳樹教授が第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会でSI2021優秀講演賞を受賞
2022/01/25 information
大学院工学研究科の瀬川拓也さんと福島E.文彦教授が第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会でSI2021優秀講演賞を受賞
2022/01/12 press
ローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナを抑制する可能性~新たな作⽤メカニズムを論⽂発表~
2022/01/11 information
本学発行のGoogleアカウント利用停止について(卒業生)
2022/01/06 entrance
大学院B日程入試の出願受付について
2022/01/01 information
2022年大山学長からのメッセージ【謹賀新年】