東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 > 大学院 バイオニクス専攻 研究室一覧 > 医療テクノロジー研究室

バイオニクス専攻研究室一覧
医療テクノロジー研究室
研究内容 |
患者に優しい低侵襲手術は、医師の経験や感覚に依存している。医師によって治療に差が生じないように、新しいデバイス開発を行なっている。具体的には、1)カテーテルや内視鏡だけでは剥離が困難な脊椎の神経周辺の癒着剥離を可能にするワイヤ型超音波デバイス、2)細胞シートの自動積層装置から移植までを考慮したデバイス、3)硬膜外麻酔の際に過穿刺を防止するデバイスの開発である。 |
![]() 開発したデバイスの性能評価に用いる実験系で、穿刺対象の引張試験と穿刺に必要な力、穿刺対象の変形を計測する
|
研究テーマ |
1. 超音波振動による癒着剥離デバイス 2. 細胞シート移植デバイス 3. 硬膜外穿刺支援デバイス |
研究キーワード |
超音波振動 , 細胞シート , 針穿刺痛 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
苗村 潔 / NAEMURA, Kiyoshi / ナエムラ キヨシ
准教授 専門分野: 医工学、精密手術テクノロジー、バイオテクノロジー プロフィール: 東京大学環境学助手、東京女子医科大学先端生命医科学助手を経て、平成15年より東京工科大学。 機械工学、電気工学、細胞組織工学などの講義、実験、演習を担当。 |