東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 > 大学院 バイオニクス専攻 研究室一覧 > 有機分子設計学研究室

バイオニクス専攻研究室一覧
有機分子設計学研究室
研究内容 |
(1) 医薬品を指向した有機フッ素化合物の合成, (2) 細孔性有機フッ素化合物の結晶工学的設計と建設と細孔のナノ機能開発、 (3) 金属マグネシウムを電子源とする還元反応の開発とその反応場の設計 など、有機フッ素化合物の化学を展開しています。 |
![]() |
研究テーマ |
1. 有機フッ素化合物、特にα-フルオロアルキルアミノ酸の合成 2. 有機結晶工学による機能材料の構築 3. 電子移動反応の開発とその反応場の調製 |
研究キーワード |
有機フッ素化学 , 結晶工学 , 電子移動反応 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
片桐 利真 / KATAGIRI, Toshimasa / カタギリ トシマサ
教授 専門分野: 有機化学、ナノテクノロジー プロフィール: 1990-1995 JX日鉱日石 1995-2015 岡山大学工学部 2015-東京工科大学有機フッ素化合物の化学を中心に、医薬品合成、反応開発、溶媒の開発、有機結晶工学、水素ガス貯蔵、ナノテクノロジーを展開中 |