東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 > 大学院 コンピュータサイエンス専攻 研究室一覧 > オープンソースソフトウェアシステム研究室(田胡研究室)

コンピュータサイエンス専攻研究室一覧
オープンソースソフトウェアシステム研究室(田胡研究室)
研究内容 |
クラウドサービスやIoT等の、最新の応用分野を対象とする、計算機システムの基礎技術について検討しています。特に、ファイルシステム、ミドルウェアの実現法について研究するとともに、開発した技術を、実際に学内で利用されているクラウドシステム、IoTを対象としたオープンソースソフトウェアの開発、および、実際のビジネス実施に適用することにより、研究と実践の融合した真の実学の実施を目標としています。 |
![]() 開発中の、IoT用ミドルウェア “iSpace”は、このような応用を対象としています
|
研究テーマ |
1. Webサービス用クラウド向き基盤ソフトウェアの構成方式の検討と開発 2. IoTサービス向き基盤ソフトウェアの構成方式の検討と開発 |
研究キーワード |
オープンソース , クラウド , IoT |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
田胡 和哉 / TAGO, Kazuya / タゴ カズヤ
教授 / メディアセンター長 専門分野: オペレーティング・システム プロフィール: 専門はオペレーティングシステム。 筑波大学助手、東京大学工学部助手、日本IBM東京基礎研究所を経て現職。大学、企業での研究歴、および、ビジネス実施歴の双方を有する。 |