東京工科大学大学院 HOME > 研究室・プロジェクト紹介 >大学院 メディアサイエンス専攻 プロジェクト一覧 > Procedural Animation・Contents Design Science

メディアサイエンス専攻プロジェクト一覧
Procedural Animation・Contents Design Science
研究内容 |
プロシージャルアニメーションとは,アニメーションのモーションを物理シミュレーションなどによってアルゴリズムで自動生成しようとする試みです.また,物理的なシミュレーションを行うだけでなく,鑑賞者の感性(何を見て,何をどのように感じるのか)を理解し,コンテンツ制作にフィードバックする手法に関しても研究しています。 |
![]() CGによるプロシージャルアニメーションとコンテンツデザインにおける感性の働きについて研究
|
研究テーマ |
1. コンピュータグラフィックス |
研究キーワード |
プロシージャルアニメーション , コンテンツデザイン , 感性 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | ||
![]() |
菊池 司 / KIKUCHI, Tsukasa / キクチ ツカサ
准教授 専門分野: コンピュータグラフィックス,ビジュアルシミュレーション,コミュニケーションデザイン プロフィール: 1999年岩手大学大学院工学研究科電子情報工学専攻博士後期課程修了。 博士(工学)。 2000年拓殖大学工学部工業デザイン学科(現デザイン学科)助手。 2004年同大学専任講師(現助教)。 2007年から2008年まで韓国・高麗大学客員教授。 2009年拓殖大学工学部工業デザイン学科(現デザイン学科)准教授。 2014年東京工科大学メディア学部・大学院メディアサイエンス専攻准教授、現在に至る。 ACM、芸術科学会、情報処理学会、画像電子学会、他会員。 |