
お知らせ
図書館の利用について(2022年6月13日更新)
コロナ禍の対策として、図書館利用を下記のようにいたします。
更新事項はみどりで記載しています。
1.図書館利用について
★ | 開館予定はカレンダーで確認してください。 |
★ | 入口前に設置されたアルコール消毒液で手を消毒する。 |
★ | 利用者は、必ずマスクを着用する。(マスクの着用がない場合、入館はできません。) |
★ | 会話はつつしみ、可能な限り真正面を避ける。 |
2.利用の範囲
★ | 貸出期間は通常です。 ※来校予定がない方は、郵送でも返却を受け付けております。(郵送先) |
★ | 電子ジャーナル等をご活用ください。 |
★ | 閲覧席 八王子キャンパス図書館:座席すべてご利用できます。 蒲 田キャンパス図書館:当面の間、受付で閲覧席利用の手続きをしてください。 |
★ | 個室の利用は通常通りです。 |
★ | グループ室 八王子キャンパス図書館:2022年4月から通常通り利用できます。 蒲田キャンパス図書館:当面の間、利用はできません。 |
★ | 視聴覚資料の利用は、2022年4月の授業開始日より通常通りです。 |
★ | 所在が研究室の資料は、当面の間、お取り寄せできません。 |
★ | 図書館内の蔵書検索パソコンは利用可としています。 ご自分のパソコンやスマートフォンからも検索できます。 |
★ | 入館は本学の、学生・大学院生・専門学校生・教職員のみです。 卒業生や他大学生など、学外の方は入館できません。 |
3.図書館の新型コロナウィルス感染症対策
★ | 図書館の入口と受付にアルコールの設置 |
★ | 閲覧席の消毒 八王子キャンパス図書館:4階は受付、3階は入口にアルコールとペーパーを設置しています。 自由に閲覧席の消毒にご利用ください。 蒲 田キャンパス図書館:適宜 閲覧席の消毒をしています。 |
★ | 定期的なOPACパソコンの消毒 |
★ | 定期的な換気 |
★ | 受付では、アクリル板や透明ビニールシートを設置。 |
★ | 視聴覚利用で使用したヘッドフォンは毎回消毒しています。 |