| 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
| 
 | 厚みを持つ試料中の特定の面に焦点を合わせ、この焦点と共役な位置にあるピンホールを通過してくる光を捕らえることによって、それぞれの深度での蛍光像を観察する顕微鏡です。高感度なバイオチップやバイオセンサーの開発、生きたままでの細胞などの断層像の観察ができる装置です。様々な測定を対象とした高感度な分析システムの開発、生体の微細構造の詳細な解析に関する情報を得ることが可能です。 |  |   |   |   |  |  |  |  | 
|  | 
| 
 |  |   |  |   | 
 | 
 | 
 |  | 高感度ですぐれた柔軟性(反射、蛍光用に4チャンネル、加えて透過光用に1チャンネル) |  |   |  |  
 | 
 |  | 高い解像度 |  |   |  |  
 | 
 |  | チャンネルごとに1基ずつ備えた12ビットA/Dコンバーターでデータ取り込みを最適化、解析結果のすぐれた再現性 |  |   |  |  |  |  | 
|   | 
| 
 |  |   | 
 | 設置場所: バイオナノテクセンター(片柳研究所棟6階) |  |   |  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |