トップページ > 本学蔵書 > 特設コーナー(八王子キャンパス) > 今年度の文学受賞作
本学蔵書
今年度の文学受賞作
文学賞 | 開催 | 年度 | タイトル | 受賞作家 | 出版社 | 請求記号 |
直木賞 | 第160回 | H30 | 未定 | |||
直木賞 | 第159回 | H30 | ファーストラヴ | 島本 理生 | 文藝春秋 | 913.6||Sh |
芥川賞 | 第160回 | H30 | 未定 | |||
芥川賞 | 第159回 | H30 | 送り火 | 高橋弘希 | 文藝春秋 | 913.6||Ta |
谷崎潤一郎賞 | 第54回 | H30 | 未定 | |||
山本周五郎賞 | 第31回 | H30 | ゲームの王国〈上〉 | 小川 哲 | 早川書房 | 日本SF大賞 |
山本周五郎賞 | 第31回 | H30 | ゲームの王国〈下〉 | 小川 哲 | 早川書房 | 日本SF大賞 |
吉川英治文学賞 | 第52回 | H30 | 守教〈上〉 | 帚木 蓬生 | 新潮社 | 913.6||Ha||1 |
吉川英治文学賞 | 第52回 | H30 | 守教〈下〉 | 帚木 蓬生 | 新潮社 | 913.6||Ha||2 |
野間文芸賞 | 第71回 | H30 | 未定 | |||
すばる文学賞 | 第42回 | H30 | 未定 | |||
泉鏡花文学賞 | 第46回 | H30 | 未定 | |||
江戸川乱歩賞 | 第64回 | H30 | 到達不能極 | 斎藤詠月 | 9月中旬刊行予定 | |
三島由紀夫賞 | 第31回 | H30 | 無限の玄/風下の朱 | 古谷田奈月 | 筑摩書房 | 913.6||Ko |
川端康成文学賞 | 第44回 | H30 | ハレルヤ | 保坂和志 | 新潮社 | 913.6||Ho |
読売文学賞 小説賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
読売文学賞 随筆・紀行賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
読売文学賞 戯曲・シナリオ賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
読売文学賞 評論・伝記賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
読売文学賞 詩歌俳句賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
読売文学賞 研究・翻訳賞 | 第70回 | H30 | 未定 | |||
大宅壮一ノンフィクション賞 | 第49回 | H30 | 未定 | |||
大佛次郎賞 | 第45回 | H30 | 未定 | |||
現代詩人賞 | 第36回 | H30 | 一面の静寂 | 清水 茂 | 舷燈社 | 911.56||Sh |
講談社エッセイ賞 | 第34回 | H30 | 未定 | |||
柴田錬三郎賞 | 第31回 | H30 | 未定 | |||
中央公論文芸賞(前 婦人公論文芸賞) | 第13回 | H30 | 未定 | |||
文芸賞 | 第55回 | H30 | 未定 | |||
日本エッセイスト・クラブ賞 | 第66回 | H30 | 枕詞はサッちゃん | 内藤 啓子 | 新潮社 | 911.52||Na |
日本エッセイスト・クラブ賞 | 第66回 | H30 | AI vs.教科書が読めない子どもたち | 新井紀子 | 東洋経済新報社 | 007.13||Ar |
松本清張賞 | 第25回 | H30 | 天地に燦たり | 川越 宗一 | 文藝春秋 | 913.6||Ka |
開高健ノンフィクション賞 | 第16回 | H30 | 未定 | |||
横溝正史賞(横溝正史ミステリ大賞) | 第38回 | H30 | 該当作なし | |||
吉川英治文学新人賞 | 第39回 | H30 | Ank:a mirroring ape | 佐藤 究 | 講談社 | 913.6||Sa |
日本SF大賞 | 第39回 | H30 | 未定 | |||
萩原朔太郎賞 | 第26回 | H30 | 未定 | |||
新田次郎文学賞 | 第37回 | H30 | 葵の残葉 | 奥山 景布子 | 文藝春秋 | 913.6||Ok |
本屋大賞 | 第15回1位 | H30 | かがみの孤城 | 辻村 深月 | ポプラ社 | 913.6||Ts |
本屋大賞 | 第15回2位 | H30 | 盤上の向日葵 | 柚月 裕子 | 中央公論新社 | 913.6||Yu |
本屋大賞 | 第15回3位 | H30 | 屍人荘の殺人 | 今村 昌弘 | 東京創元社 | 913.6||Im |