
本学蔵書
新着図書のご案内
新着図書が62冊入りました。新着図書コーナーに配架してあります。 また、視聴覚資料が5本入りました。視聴覚資料コーナーに配架してあります。
本に、本屋大賞にノミネートされている「六人の嘘つきな大学生」、視聴覚資料には本屋大賞の過去受賞作のDVDなどが入荷しました。ご利用ください!
2022年1月・2月の新着図書:62冊
タイトル | 著者 | 出版社 | 請求記号 |
生き物の死にざま | 稲垣栄洋著 | 草思社 | 481.7||In |
異形再生 : 付『絶滅動物図録』 | エリック・ハズペス著 | 原書房 | 933.7||Hu |
うまく描くの禁止 | さいとうなおき著 | パイインターナショナル | 726.5||Sa |
AI技術を活かすためのスキル | Daniel Vaughan著 | オライリー・ジャパン/オーム社 (発売) | 336.17||Va |
NFTの教科書 | 天羽健介, 増田雅史編著 | 朝日新聞出版 | 007.35||Am |
片山由美子作品集 1 | 片山由美子著 | ふらんす堂 | 911.368||Ka |
9/11レポート | アメリカ合衆国に対するテロリスト攻撃に関する国家委員会作成 | ころから | 316.4||Su |
教養としての茶道 | 竹田理絵著 | 自由国民社 | 791||Ta |
The code book : the secret history of codes and codebreaking | Simon Singh | Fourth Estate | 809.7||Si |
5分間リアル脱出ゲーム人生 | SCRAP著 | SCRAP出版 | 798||Sc |
怖ガラセ屋サン | 澤村伊智著 | 幻冬舎 | 913.6||Sa |
さいとうなおきのもったいない!イラスト添削講座 | さいとうなおき著 | KADOKAWA | 726.507||Sa |
自意識とコメディの日々 | オークラ著 | 太田出版 | 779.14||Ok |
思考のコンパス | 山口周著 | PHP研究所 | 330.4||Ya |
仕事ではじめる機械学習 第2版 | 有賀康顕 ほか著 | オライリー・ジャパン/オーム社 (発売) | 007.13||Ar |
新型格差社会 | 山田昌弘著 | 朝日新聞出版 | 361.8||Ya |
すばらしい人体 | 山本健人著 | ダイヤモンド社 | 490.4||Ya |
世界毒草百科図鑑 | エリザベス・A・ダウンシー ほか著 | 原書房 | 471.9||Da |
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた | 中野信子著 | アスコム | 159||Na |
世界の幻想耽美 | パイインターナショナル | 702.07||Se | |
(設計技術シリーズ)ロボット用触覚センサの設計法 | 大岡昌博著 | 科学情報出版 | 548.3||Oo |
(設計技術シリーズ)カルマンフィルタの基礎と実装 | 綱島均 ほか著 | 科学情報出版 | 548.3||Ts |
(設計技術シリーズ)自動車パワートレインの制御技術 | 栂井一英著 | 科学情報出版 | 537.1||To |
(設計技術シリーズ)ロボットセンサフュージョンの基礎と分析手法 | 渡邊睦著 | 科学情報出版 | 548.3||Wa |
銭天堂 : ふしぎ駄菓子屋 7 | 廣嶋玲子作 | 偕成社 | 913.6||Hi||7 |
戦争の文化 上 | ジョン・W.ダワー [著] | 岩波書店 | 392.53||Do||1 |
戦争の文化 下 | ジョン・W.ダワー [著] | 岩波書店 | 392.53||Do||2 |
Dark horse : 「好きなことだけで生きる人」が成功する時代 | トッド・ローズ ほか著 | 三笠書房 | 159||Ro |
大学1年生もバッチリ分かる線形代数入門 | 小倉且也著 | プレアデス出版 | 411.3||Og |
太陽の門 : 長谷川櫂句集 | 長谷川櫂著 | 青磁社 | 911.368||Ha |
凧と円柱 : 句集 | 鴇田智哉著 | ふらんす堂 | 911.368||To |
挑戦 : 常識のブレーキをはずせ | 山中伸弥, 藤井聡太著 | 講談社 | 289.1||Ya |
賃金破壊 | 竹信三恵子著 | 旬報社 | 366.629||Ta |
出るとこだけ!情報セキュリティマネジメントテキスト&問題集 2022年版 | 橋本祐史著 | 翔泳社 | 007.6||Ha||2022 |
天衣無縫 | 織田作之助 [著] | KADOKAWA | 913.6||Od |
(電気学会大学講座)電気回路論 3版改訂 | 平山博, 大附辰夫著 | 電気学会/オーム社 (発売) | 541.1||Hi |
(電気学会大学講座)電気回路論問題演習詳解 | 平山博, 大附辰夫著 | 電気学会/オーム社 (発売) | 541.1||Hi |
同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬著 | 早川書房 | 913.6||Ai |
ナワリヌイ : プーチンがもっとも恐れる男の真実 | ヤン・マッティ・ドルバウム ほか著 | NHK出版 | 312.38||Do |
入門マクロ経済学 第6版 | 中谷巌 ほか著 | 日本評論社 | 331||Na |
ネイビーシールズ | ウィリアム・H・マクレイヴン著 | 早川書房 | 936||Mc |
Noise (ノイズ) : 組織はなぜ判断を誤るのか? 上 | ダニエル・カーネマン ほか著 | 早川書房 | 141.5||Ka||1 |
Noise (ノイズ) : 組織はなぜ判断を誤るのか? 下 | ダニエル・カーネマン ほか著 | 早川書房 | 141.5||Ka||2 |
ノラネコぐんだんおすしやさん | 工藤ノリコ著 | 白泉社 | 726.6||Ku |
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ | 工藤ノリコ著 | 白泉社 | 726.6||Ku |
ノラネコぐんだんパンこうじょう | 工藤ノリコ著 | 白泉社 | 726.6||Ku |
俳句で巡る日本の樹木50選 | 広渡敬雄著 | 本阿弥書店 | 911.304||Hi |
はかどる神iPad | 平岡雄太著 | マガジンハウス | 007.63||Hi |
ハサミ男 | 殊能将之[著] | 講談社 | 913.6||Sh |
不安と折り合いをつけてうまいこと老いる生き方 | 中村恒子, 奥田弘美著 | すばる舎 | 159.79||Na |
フェイクフィクション | 誉田哲也著 | 集英社 | 913.6||Ho |
不可能を可能にする大谷翔平120の思考 | 大谷翔平著 | ぴあ | 783.7||Ot |
Friday black | Nana Kwame Adjei-Brenyah | Houghton Mifflin Harcourt | 933.7||Ad |
文体の舵をとれ | アーシュラ・K.ル=グウィン著 | フィルムアート社 | 901.307||Le |
豊富な作例で学ぶAdobe XD Webデザイン入門 | 池原健治 [ほか] 著 | マイナビ出版 | 007.645||Ho |
本当は逢いたし | 池田澄子著 | 日経BP日本経済新聞出版本部/日経BPマーケティング(発売) | 914.6||Ik |
夜須礼 : 句集 | 井上弘美 | 角川文化振興財団/KADOKAWA (発売) | 911.368||In |
Unityゲームエフェクトマスターガイド | 秋山高廣著 | 技術評論社 | 798.5||Ak |
よくわかる国際政治 | 広瀬佳一 ほか編著 | ミネルヴァ書房 | 319||Hi |
LISTEN : 知性豊かで創造力がある人になれる | ケイト・マーフィ著 | 日経BP/日経BPマーケティング (発売) | 361.45||Mu |
60分でわかる!カーボンニュートラル超入門 | 前田雄大著 | 技術評論社 | 519||Ma |
六人の嘘つきな大学生 | 浅倉秋成著 | KADOKAWA | 913.6||As |
2022年1月・2月の新着視聴覚資料:5本
タイトル | 監督他 | 出版社 | 請求記号 |
屍人荘の殺人 | 木村ひさし監督 | 東宝株式会社 | 778||DCJ |
天地明察 | 滝田洋二郎監督 | 松竹 | 778||DCJ |
何者 | 三浦大輔監督 | 東宝 | 778||DCJ |
ノマドランド | クロエ・ジャオ監督 | ウォルト・ディズニー・ジャパン | 778||DCJ |
舟を編む | 石井裕也監督 | アスミック・エース | 778||DCJ |