トップページ > 本学蔵書 > 新着図書(蒲田キャンパス) > 2020年9月・10月蒲田新着図書

本学蔵書
2020年9月・10月入荷図書
タイトル | 著者 | 出版社 | 所在 | 請求記号 |
ROM測定法 | 齋藤慶一郎著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 491.366||Sa |
味のなんでも小事典 | 日本味と匂学会編 | 講談社 | 和書架 | 491.377||Ni |
忙しい人のための代謝学 | 田中文彦著 | 羊土社 | 和書架 | 491.47||Ta |
移動と歩行 | 奈良勲 [ほ.か] 編集 | 医学書院 | 和書架 | 494.78||Na |
イラストでわかる画像診断のための脳機能モデル | 久保田潤著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.72||Ku |
医療を変えるエクソソーム | 落谷孝広, 吉岡祐亮編 | 化学同人 | 和書架 | 491.31||Oc |
医療従事者のための解剖生理学 | Jahangir Moini [著] | 東京化学同人 | 和書架 | 491.31||Mo |
Visual navi!整形外科学 | 岡田恭司著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.7||Ok |
運動療法のための機能解剖学的触診技術 改訂第2版 上肢 | 林典雄執筆 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Ha |
運動療法のための機能解剖学的触診技術 改訂第2版 下肢・体幹 | 林典雄執筆 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Ha |
(運動・からだ図解)動作分析の基本 | 石井慎一郎監修 | マイナビ出版 | 和書架 | 492.5||Is |
運動器疾患の機能解剖学に基づく評価と解釈 第2版 上肢編 | 林典雄, 岸田敏嗣執筆 | 運動と医学の出版社 | 和書架 | 493.6||Ha |
運動器疾患の機能解剖学に基づく評価と解釈 下肢編 | 林典雄, 岸田敏嗣執筆 | 運動と医学の出版社 | 和書架 | 493.6||Ha |
運動器疾患の治療とリハビリテーション | 島田洋一, 高橋仁美編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.6||Sh |
英文校正会社が教える英語論文のミス100 | エディテージ著 | ジャパンタイムズ | 和書架 | 836.5||Ed |
Evidence Basedで考える認知症リハビリテーション | 田平隆行, 田中寛之編集 | 医学書院 | 和書架 | 493.758||Ta |
ASM臨床微生物学プラチナレファランス | クリストファー D.ドーン著 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 和書架 | 491.7||Do |
SPSSによるやさしい統計学 第2版 | 岸学著 | オーム社 | 和書架 | 417||Ki |
MMT : 適切な検査肢位の設定と代償運動の制御 | 齋藤慶一郎著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.6||Sa |
LC/MS,LC/MS/MSにおけるスペクトル解析 | 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会編 | オーム社 | 和書架 | 433.45||Ni |
科学者という仕事 | 酒井邦嘉著 | 中央公論新社 | 和書架 | 407||Sa |
数でとらえる細胞生物学 | Ron Milo, Rob Phillips著 | 羊土社 | 和書架 | 463||Mi |
(画像診断別冊)骨軟部疾患の画像診断 第2版 | 上谷雅孝編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.436||Ue |
(画像診断別冊)困ったときの胸部の画像診断 | 芦澤和人編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.433||As |
(画像診断別冊)これだけは知っておきたい心臓・血管疾患の画像診断 | 宇都宮大輔編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.23||Ut |
(画像診断別冊)知っておきたい泌尿器のCT・MRI 改訂第2版 | 山下康行編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.4353||Ya |
(画像診断別冊)すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 | 井田正博 ほか編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.43||Id |
(画像診断別冊)すぐわかる小児の画像診断 改訂第2版 | 荒木力 ほか編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.92||Ar |
(画像診断別冊)頭頸部の画像診断 改訂第2版 | 酒井修編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.43||Sa |
(画像診断別冊)よくわかる脳MRI 改訂第4版 | 青木茂樹 [ほか] 編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.73||Ao |
がんゲノム医療遺伝子パネル検査実践ガイド | 角南久仁子 ほか編著 | 医学書院 | 和書架 | 494.5||Su |
がん生物学イラストレイテッド 第2版 | 渋谷正史, 湯浅保仁編集 | 羊土社 | 和書架 | 491.65||Sh |
感染制御の基本がわかる微生物学・免疫学 | 増澤俊幸著 | 羊土社 | 和書架 | 491.7||Ma |
寄生虫学テキスト 第4版 | 上村清 [ほか] 著 | 文光堂 | 和書架 | 491.9||Ka |
基礎講義分子生物学 | 田中弘文, 井上英史編 | 東京化学同人 | 和書架 | 464.1||Ta |
基本がわかる分子生物学集中講義 | 武村政春著 | 講談社 | 和書架 | 464.1||Ta |
基本動作の評価と治療アプローチ | 弓岡光徳, 広瀬浩昭編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ta |
極める!胸部写真の読み方 | 佐藤雅史編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.433||Sa |
菌も病気も染め分けろ! | 山本剛著 | 日本医事新報社 | 和書架 | 492.18||Ya |
筋トレ革命 | 野坂和則, 坂詰真二監修 | 新星出版社 | 和書架 | 780.7||No |
筋力強化の教科書 | 石井直方, 柏口新二, 高西文利著 | 東京大学出版会 | 和書架 | 780.7||Is |
QUESTION BANK看護師国家試験問題解説 2021(第21版) | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 和書架 | 492.9079||Qu||2021 |
QUESTION BANK看護師国家試験問題解説 2021(第21版) | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 和書架 | 492.9079||Qu||2021 |
クエスチョン・バンク作業療法士国家試験問題解説 第12版 2021専門問題 | 医療情報科学研究所編 | メディックメディア | 和書架 | 492.579||Ri||2021 |
クエスチョン・バンク理学療法士国家試験問題解説 2021専門問題 | 医療情報科学研究所編集 | メディックメディア | 和書架 | 492.579||Ku||2021 |
クエスチョン・バンク理学療法士・作業療法士国家試験問題解説 2021共通問題 | 医療情報科学研究所編集 | メディックメディア | 和書架 | 492.579||Ku||2021 |
Question bank select 必修 : 看護師国家試験問題集 2021(第16版) | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 和書架 | 492.9079||Qu||2021 |
(薬がみえる:v. 1)神経系の疾患と薬/循環器系の疾患と薬/腎・泌尿器系の疾患と薬 | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 和書架 | 491.5||Ir||1 |
グラント解剖学実習 改訂版 | アラン・J・デットン編 | 西村書店 | 和書架 | 491.1||De |
(Crosslink理学療法学テキスト)運動療法学 | 対馬栄輝編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Ts |
(Crosslink理学療法学テキスト)高齢者理学療法学 | 池添冬芽編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.185||Ik |
(Crosslink理学療法学テキスト)小児理学療法学 | 藪中良彦 ほか編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.92||Ya |
(Crosslink理学療法学テキスト. 神経障害理学療法学:2)神経筋障害 | 中山恭秀, 鈴木敏明編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Su||2 |
(Crosslink理学療法学テキスト)地域理学療法学 | 浅川康吉編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 369.26||As |
(Crosslink理学療法学テキスト)内部障害理学療法学 | 解良武士, 椿淳裕編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Ke |
(Crosslink理学療法学テキスト)日常生活活動学 | 臼田滋編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Us |
(Crosslink理学療法学テキスト. 神経障害理学療法学:1)脳血管障害,頭部外傷,脊髄損傷 | 鈴木敏明, 中山恭秀編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Su||1 |
(Crosslink理学療法学テキスト)物理療法学 | 吉田英樹編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Yo |
ケースで学ぶ理学療法臨床思考 第2版 実践編 | 有馬慶美, 三宮克彦, 松本直人編集 | 文光堂 | 和書架 | 492.5||Ar |
ケースで学ぶ理学療法臨床思考 第2版 基本編 | 有馬慶美, 松本直人編集 | 文光堂 | 和書架 | 492.5||Ar |
血液検査技術教本 第2版 | 日本臨床衛生検査技師会監修 | 丸善出版 | 和書架 | 492.17||Ni |
血液病レジデントマニュアル 第3版 | 神田善伸著 | 医学書院 | 和書架 | 493.17||Ka |
決定版阻害剤・活性化剤ハンドブック | 秋山徹, 河府和義編 | 羊土社 | 和書架 | 491.5||Ak |
健康長寿診療ハンドブック 改訂版 | 日本老年医学会編集 | 日本老年医学会 | 和書架 | 493.185||Ni |
(健康がみえるシリーズ)職場の健康がみえる | 医療情報科学研究所編集 | メディックメディア | 和書架 | 336.48||Ir |
講義がわかる力学 | 竹川敦著 | 裳華房 | 和書架 | 423||Ta |
抗酸化の科学 | 河野雅弘 ほか編 | 化学同人 | 和書架 | 491.4||Ko |
高所と健康・病気 | 奥宮清人著 | 西村書店 | 和書架 | 498.43||Ok |
(厚生の指標臨時増刊)国民衛生の動向 2020/2021年 | 厚生統計協会編 | 厚生統計協会 | 和書架 | 498.059||Ko||2020 |
(厚生の指標臨時増刊)国民の福祉と介護の動向 2020/2021 | 厚生労働統計協会編 | 厚生労働統計協会 | 和書架 | 369||Ko||2020 |
高齢者リハビリテーション実践マニュアル | 宮越浩一編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.185||Mi |
呼吸リハビリテーションの理論と技術 改訂第2版 | 田中一正, 柿崎藤泰編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.3||Ta |
呼吸器疾患ビジュアルブック | 石原照夫編集 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.3||Is |
骨・関節疾患の理学療法 改訂第2版 | 島田洋一, 高橋仁美編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Sh |
在宅・訪問リハビリテーションリスク管理実践テキスト 改訂第2版 | 石黒友康, 大森豊監修 | ヌンク | 和書架 | 494.78||Is |
細胞死 : その分子機構,生理機能,病態制御 | 三浦正幸, 清水重臣編 | 化学同人 | 和書架 | 463.6||Mi |
作業療法臨床実習のチェックポイント | 丹羽敦, 松田隆治編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ni |
6ステップで組み立てる理学療法臨床実習ガイド | 木村大輔編 | 医学書院 | 和書架 | 492.5||Ki |
(実験医学:別冊)もっとよくわかる!エピジェネティクス | 鵜木元香, 佐々木裕之著 | 羊土社 | 和書架 | 467.3||Un |
循環器リハビリテーションの理論と技術 改訂第2版 | 増田卓, 松永篤彦編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.2||Ma |
消化器疾患ビジュアルブック 第2版 | 針原康 ほか編 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.4||Ha |
小児リハ評価ガイド | 楠本泰士編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.937||Ku |
シングルセル解析でなにがわかるか | 竹山春子, 細川正人編 | 化学同人 | 和書架 | 463||Ta |
神経診察クローズアップ 改訂第2版 | 鈴木則宏編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.72||Su |
神経難病領域のリハビリテーション実践アプローチ 改訂第2版 | 田中勇次郎 ほか編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ta |
診察と手技がみえる Vol.2 | 田辺政裕編 | Medic Media | 和書架 | 492||Me||2 |
診察と手技がみえる 第2版 Vol.1 | 古谷伸之編集 | Medic Media | 和書架 | 492||Me||1 |
心臓リハビリテーション 第2版 | 上月正博編著 | 医歯薬出版 | 和書架 | 493.23||Ko |
身体運動学 | 市橋則明編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 491.36||Ic |
新編家畜比較解剖図説 上巻 | 加藤嘉太郎, 山内昭二共著 | 養賢堂 | 和書架 | 481.1||Ka||1 |
新編家畜比較解剖図説 下巻 | 加藤嘉太郎, 山内昭二共著 | 養賢堂 | 和書架 | 481.1||Ka||2 |
図解眠れなくなるほど面白い病理学の話 | 志賀貢監修 | 日本文芸社 | 和書架 | 491.6||Sh |
図解眠れなくなるほど面白い脳の話 | 茂木健一郎著 | 日本文芸社 | 和書架 | 491.371||Mo |
図解眠れなくなるほど面白い人体の不思議 | 荻野剛志監修 | 日本文芸社 | 和書架 | 491.3||Og |
好きになる病理学 第2版 | 早川欽哉著 | 講談社 | 和書架 | 491.6||Ha |
好きになる免疫学ワークブック | 萩原清文著 | 講談社 | 和書架 | 491.8||Ha |
スターティングストレングス | Mark Rippetoe著 | 医学映像教育センター | 和書架 | 780.7||Ri |
スパルタ病理塾 | 小島伊織執筆 | 医学書院 | 和書架 | 491.6||Ko |
すべての疲労は脳が原因 [1] | 梶本修身著 | 集英社 | 和書架 | 498.3||Ka||1 |
スポーツ理学療法学 改訂第2版 | 赤坂清和編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 780.19||Ak |
整形外科疾患ビジュアルブック 第2版 | 下出真法編集 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 494.72||Oc |
整形外科疾患ビジュアルブック 第2版 | 下出真法編集 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 494.72||Oc |
整形外科術後理学療法プログラム 第3版 | 島田洋一, 高橋仁美編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.7||Sh |
正常と異常が一目でわかる総合診療のための病理診断ケーススタディ | 砂川恵伸執筆 | 医学書院 | 和書架 | 491.6||Su |
精神疾患の理解と精神科作業療法 第3版 | 堀田英樹編著 | 中央法規出版 | 和書架 | 493.72||As |
セラピストのための機能解剖学的ストレッチング 上肢 | 鵜飼建志編著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Uk |
セラピストのための機能解剖学的ストレッチング 下肢・体幹 | 鵜飼建志編著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Uk |
セラピストのための脳卒中評価指標の解釈と活用 | 高見彰淑編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ta |
セラピストのための脳卒中評価指標の解釈と活用 | 高見彰淑編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ta |
ゼロから実践する遺伝統計学セミナー | 岡田随象著 | 羊土社 | 和書架 | 491.69||Ok |
0~5歳子どもの味覚の育て方 | とけいじ千絵著 | 日東書院本社 | 和書架 | 498.5||To |
前庭障害に対するリハビリテーション | 伏木宏彰, 加茂智彦編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 496.6||Fu |
「即戦力になる」実験ノート入門 | 吉村忠与志著 | 技術評論社 | 和書架 | 407||Yo |
「大発見」の思考法 : iPS細胞vs.素粒子 | 山中伸弥, 益川敏英著 | 文藝春秋 | 和書架 | 404||Ya |
地域リハビリテーション原論 Ver.7 | 大田仁史著 | 医歯薬出版 | 和書架 | 369.26||Ot |
ていねいな化学 : 生理学・生化学につながる | 白戸亮吉 ほか著 | 羊土社 | 和書架 | 430||Sh |
適切な判断を導くための整形外科徒手検査法 | 松村将司, 三木貴弘編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.72||Ma |
できる研究者の論文作成メソッド | ポール・J・シルヴィア著 | 講談社 | 和書架 | 836.5||Si |
動作分析臨床活用講座 | 石井慎一郎編著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 492.5||Is |
疼痛の認知神経リハビリテーション | カルロ・ペルフェッティ [ほか] 編著 | 協同医書出版社 | 和書架 | 494.78||Pe |
動物解剖学 | 遠藤秀紀著 | 東京大学出版会 | 和書架 | 481.1||En |
トコトンやさしいアナログ回路の本 | 相良岩男著 | 日刊工業新聞社 | 和書架 | 549.3||Sa |
トコトンやさしい回路設計の本 | 谷腰欣司著 | 日刊工業新聞社 | 和書架 | 541.1||Ta |
トコトンやさしい電気の本 第2版 | 山崎耕造著 | 日刊工業新聞社 | 和書架 | 540||Ya |
トコトンやさしい微生物の本 | 中島春紫著 | 日刊工業新聞社 | 和書架 | 465||Na |
なぜあなたの研究は進まないのか? | 佐藤雅昭著 | メディカルレビュー社 | 和書架 | 490.7||Sa |
人間の内なる時計 | サージ・ダーン著 | 北海道大学出版会 | 和書架 | 289.3||Da |
認知症をもつ人への作業療法アプローチ 改訂第2版 | 小川真寛 ほか編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.758||Mi |
脳には妙なクセがある | 池谷裕二著 | 扶桑社 | 和書架 | 491.371||Ik |
脳機能の基礎知識と神経症候ケーススタディ | 沼田憲治編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Nu |
脳神経疾患ビジュアルブック | 森田明夫, 吉澤利弘編 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.73||Mo |
脳卒中片麻痺者に対する歩行リハビリテーション | 阿部浩明, 大畑光司編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ab |
脳卒中理学療法の理論と技術 第3版 | 原寛美, 吉尾雅春編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ha |
脳波の発見 | 宮内哲著 | 岩波書店 | 和書架 | 492.16||Mi |
歯はみがいてはいけない | 森昭 [著] | 講談社 | 和書架 | 497.9||Mo |
バーチャルスライド組織学 | 駒﨑伸二著 | 羊土社 | 和書架 | 491.11||Ko |
ハマー&マクフィー疾患の病態生理 : 臨床医学入門 | Gary D.Hammer ほか [著] | 丸善出版 | 和書架 | 491.6||Ha |
PT・OTのための臨床技能とOSCE 第2版補訂版 コミュニケーションと介助・検査測定編 | 金田嘉清 [ほか] 編 | 金原出版 | 和書架 | 492.5||Ka |
(PT・OTビジュアルテキスト:専門基礎)運動学 | 山﨑敦著 | 羊土社 | 和書架 | 491.36||Ya |
ビギナーのための胸部画像診断 | 高橋雅士編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 493.3||Ta |
ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか | 石井哲也[著] | イースト・プレス | 和書架 | 491.69||Is |
(病気がみえる:v. 12)眼科 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||12 |
(病気がみえる:v. 5)血液 第2版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||5 |
(病気がみえる:v. 4)呼吸器 第3版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||4 |
(病気がみえる:v. 2)循環器 第4版 | 医療情報科学研究所編 | メディックメディア | 和書架 | 492||Ir||2 |
(病気がみえる:v. 1)消化器 第6版 | 医療情報科学研究所編集 | メディックメディア | 和書架 | 492||Ir||1 |
(病気がみえる:v. 8)腎・泌尿器 第3版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||8 |
(病気がみえる:v. 3)糖尿病・代謝・内分泌 第5版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||3 |
(病気がみえる:v. 7)脳・神経 第2版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||7 |
(病気がみえる:v. 6)免疫・膠原病・感染症 第2版 | 医療情報科学研究所編 | Medic Media | 和書架 | 492||Ir||6 |
(標準理学療法学専門分野 : PT)物理療法学 第5版 | 網本和, 菅原憲一編集 | 医学書院 | 和書架 | 492.5||Na |
表面筋電図と筋音図を学ぶ人のために | 林良一 [ほか] 編 | 東洋出版 | 和書架 | 492.16||Ha |
武器としての決断思考 | 瀧本哲史著 | 星海社 | 和書架 | 141.8||Ta |
プロセスモデルで読み解く作業療法 | 吉川ひろみ, 鈴木洋介著 | シービーアール | 和書架 | 494.78||Yo |
(プロメテウス : 解剖学アトラス:[2])胸部/腹部・骨盤部 第3版 | Michael Schünke ほか著 | 医学書院 | 和書架 | 491.1||Sc |
本当に知ってる?細胞を培養する方法 | 古江‐楠田美保編著 | じほう | 和書架 | 491.11||Fu |
ほんまかいな!根拠がわかる解剖学・生理学要点39 : 第2弾 | 川畑龍史, 濱路政嗣著 | メディカ出版 | 和書架 | 491.1||Ka |
毎日10回!ゆーっくり座れば、一生歩ける! | 野坂和則著 | 日本文芸社 | 和書架 | 780.7||No |
まるわかり頭頸部領域の画像診断 | 豊田圭子編著 | 学研メディカル秀潤社 | 和書架 | 492.43||To |
モーターコントロール 第5版 | Anne Shumway‐Cook ほか著 | 医歯薬出版 | 和書架 | 494.78||Sh |
(実験医学:別冊)もっとよくわかる!腸内細菌叢 | 福田真嗣編 | 羊土社 | 和書架 | 491.7||Fu |
薬学生のための計算実践トレーニング帳 | 前田初男編著 | 化学同人 | 和書架 | 499.6||Ma |
よくわかる公衆衛生学の基本としくみ 第2版 | 上地賢 ほか著 | 秀和システム | 和書架 | 498||Ue |
40歳からの「認知症予防」入門 | 伊古田俊夫著 | 講談社 | 和書架 | 493.758||Ik |
(理学療法テキスト)理学療法管理学 | 長野聖責任編集 | 中山書店 | 和書架 | 492.5||Na |
(理学療法マネジメント)肩関節 | 甲斐義浩編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Ka |
(理学療法マネジメント)股関節 | 永井聡, 対馬栄輝編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Na |
(理学療法マネジメント)脊柱 | 成田崇矢編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.66||Na |
(理学療法マネジメント)足部・足関節 | 小林匠, 三木貴弘編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Ko |
(理学療法マネジメント)膝関節 | 森口晃一編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Mo |
(理学療法マネジメント)肘関節 | 坂田淳編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.77||Sa |
リハスタッフのためのイチからわかる臨床検査値活用術 | 鈴木啓介, 加茂智彦著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Su |
リハで活用!わかりやすい運動器エコー | 中山昇平, 福元喜啓著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Na |
リハで読むべき運動器画像 | 瀧田勇二著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.6||Ta |
リハに役立つ治療薬の知識とリスク管理 | 宮越浩一編 | 羊土社 | 和書架 | 494.78||Mi |
リハに役立つ脳画像 | 大村優慈著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Om |
(リハ実践テクニック)脳卒中 第3版 | 千田富義, 高見彰淑編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.73||Ch |
リハビリテーション運動生理学 | 解良武士編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 491.367||Ke |
リハビリテーション管理・運営実践ガイドブック | 金谷さとみ, 高橋仁美編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ka |
リハビリテーション義肢装具学 | 清水順市, 青木主税編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.72||Sh |
リハビリテーション効果を最大限に引き出すコツ 第3版 | 山﨑裕司, 山本淳一編集 | 三輪書店 | 和書架 | 494.78||Ya |
リハビリテーションに活かす呼吸・循環モニタリング | 竹内真太, 鈴木啓介著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ta |
リハビリテーションの基礎英語 第3版 | 清水雅子企画・構成・編著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Sh |
リハビリテーションのための画像の読み方 | 本間光信, 高橋仁美編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ho |
リハビリテーション用語の起源を訪ねる | 芳賀信彦編著 | 医歯薬出版 | 和書架 | 494.78||Ha |
リハビリテーションリスク管理ケーススタディ | 宮越浩一著 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Mi |
リハビリテーションリスク管理ハンドブック 第4版 | 亀田メディカルセンターリハビリテーション科リハビリテーション室編集 | メジカルビュー社 | 和書架 | 494.78||Ka |
領域別看護過程展開ガイド | 任和子編著 | 照林社 | 和書架 | 492.914||Ni |
領域別看護過程展開ガイド | 任和子編著 | 照林社 | 和書架 | 492.914||Ni |
臨床研究と論文作成のコツ | 松原茂樹編集 | 東京医学社 | 和書架 | 490.7||Ma |
臨床検査技師国家試験問題集 2021年版 | 全国臨床検査技師教育施設協議会編 | 医歯薬出版 | 和書架 | 492.1079||Ri||2021 |
臨床検査技師国家試験問題集 : 解答と解説 2021年版 | 「検査と技術」編集委員会編 | 医学書院 | 和書架 | 492.1079||Ri||2021 |
臨床検査技師のための血算の診かた | 岡田定著 | 医学書院 | 和書架 | 492.17||Ok |
臨床検査データブック 第10版 | 黒川清 ほか編 | 医学書院 | 和書架 | 492.1||Ta |
臨床神経科学とリハビリテーション | マーガレット・シェンクマン [ほか] 著 | 西村書店 | 和書架 | 491.371||Sc |
臨床に直結する血栓止血学 改訂2版 | 朝倉英策編著 | 中外医学社 | 和書架 | 493.17||As |
臨床歩行分析ワークブック 第2版 | 廣瀬浩昭 ほか執筆 | メジカルビュー社 | 和書架 | 491.367||Ta |
老年医学テキスト 改訂第3版 | 日本老年医学会編 | メジカルビュー社 | 和書架 | 493.185||Ni |