「アイデアソン:越境して『広告』の未来を探索しよう」開催のお知らせ
2015年11月10日掲出
12月12日(土)に「アイデアソン:越境して『広告』の未来を探索しよう」を開催します。
本学メディア学部教員が、司会やアイディアソンの基点となる研究成果や考え方をお話しするポジショントークを行います。また大学院生4名がリサーチアシスタントおよび、参加者として議論に参加します。学部生が運営や受付等にも参加します。
イベント名:「アイデアソン:越境して『広告』の未来を探索しよう」
主催:越境する広告メディア研究会(TransDIAM:Trans-disciplinary Innovation for Advertising Media)
共催:東京工科大学メディア学部、東京工科大学大学院メディアサイエンス専攻
協力:青山学院大学大学院国際マネジメント研究科同窓会(ABSアルムナイ)
日時:12月12日(土)15時~18時
参加教員:司会(メディア学部教授 進藤 美希)
ポジショントーク【1】開催趣旨のご説明(東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科長 上林憲行)
ポジショントーク【2】体験型広告の開発(メディア学部准教授 太田高志)
ポジショントーク【3】広告とゲーミフィケーション(メディア学部特任准教授 岸本好弘)
詳細や申し込みは下記をご覧ください。
http://www.kokuchpro.com/event/transdiam/