地球規模で考える未来への課題は、君の手が切り拓く

21世紀の諸問題を解決するために、「環境」「産業」「人間」の調和を保ちながら持続可能な社会をつくる「実学」である「サステイナブル工学」が必要とされています。工学部は、工学的手法を基盤とする幅広い領域のサステイナブル工学を追究。コーオプ教育など独自のカリキュラムにより、専門性と実践力、国際性を養っていきます。
バーチャルオープンキャンパスDAYS 開催!
3つの特長
工学部の活動紹介
応用化学科2021年2月
機械工学科2021年2月
機械工学科2021年2月
機械工学科2021年2月

大山・禹研究室の助教の禹 珍碩が2020年12月に開催された「Joint 11th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 21st International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS2020)」の国際学会で「Best Presentation Award」を受賞しました。
応用化学科2021年2月
機械工学科2021年1月
機械工学科2021年1月
機械工学科2020年12月
学修構造
サステイナブル社会を実現するための、持続可能な社会の構築を支える実学「サステイナブル工学」
サステイナブル工学は、地球環境の保全、生活や社会の質の向上、そして経済的な繁栄を同時に実現して、人類全体の持続可能な社会づくりに貢献しようとする学際的、横断的な学問です。従来の工学が積み上げてきた多彩な知識と技術を基本としながら、より幅広い視点で「ものづくり」全体をとらえて、持続可能な社会づくりに役立つさまざまな技術の実現をめざします。
アドミッションポリシー(入学者受入の方針)
工学部は下記のような志を持った学生を求める。
持続可能な社会を構築する工学(サステイナブル工学)の学修と研究に強い意欲を持って挑み、自己成長して自分の夢の実現をめざす人。国際的な教養と豊かな人間性、高い倫理性、創造性を育み、自立して主体的に技術社会の改革に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献する意欲がある人を求める。
就職状況
業種別就職先
2019年度卒業者実績
就職率
100%
就職率
96.6%
就職率
97.9%
工学部全体45.5%
大学院
大学院進学人数
15名
大学院進学人数
13名
大学院進学人数
19名
東京医科歯科大学大学院、芝浦工業大学大学院、
東京工業大学大学院、埼玉大学大学院
主な就職先(2019年度卒業者までの就職先)
機械工学科
- アイダエンジニアリング
- アイチコーポレーション
- アマノ
- アルプス技研
- 医療情報システム
- 協同電子エンジニアリング
- ケーヒン
- 厚生労働省
- 三共技研工業
- ジャパンエレベーターサービス
- 新菱テクニカルサービス
- スズキ
- 積水ハウス
- セントラルエンジニアリング
- 太平洋セメント
- 鉄建建設
- テプコシステムズ
- 東芝情報システム
- 巳工業
- 中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京
- JR西日本
- 日産オートモーティブテクノロジー
- 日本サーキット
- 日本サーモスタット
- 原田工業
- JR東日本
- 富士ソフト
- 三菱金属エンジニアリング
- 三菱電機照明
- 三菱電機ビジネスシステム
- 三菱電機ビルテクノサービス
- 三菱マテリアルテクノほか
電気電子工学科
- 朝日工業社
- アサヒ電子
- アルプス技研
- エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス
- 神奈川県警察本部
- 関電工
- 関東電気保安協会
- 三洋電機
- ジェイデバイス
- JVCケンウッド
- 芝浦メカトロニクス
- SUBARU
- セコム山梨
- セントラルエンジニアリング
- TKC
- THK
- テクノプロ
- デンソーセールス
- JR東海
- 東芝エネルギーシステムズ
- トランスコスモス
- 日信工業
- ニフティ
- 日本航空電子工業
- 日本サーモニクス
- 日本電設工業
- 日本電産サンキョー
- 日本電子
- 日本電波工業
- JR東日本
- 日立ハイシステム21
- 日立ビルシステム
- 北陸電気工業
- 三菱ケミカル
- 三菱電機ビルテクノサービス
- ヤマハ発動機ほか
応用化学科
- アートネイチャー
- アイチコーポレーション
- アイピーエス
- イセ食品
- IMSグループ
- エスケー化研
- NOK
- 大森クローム工業
- 関東グリコ
- 紀伊産業
- キッセイコムテック
- クルンテープ
- 京葉興業
- 高周波熱錬
- サトーホールディングス
- サンエー化研
- サンノーバ
- 三友プラントサービス
- ジオマテック
- システム技研
- 島津アクセス
- 太平化学製品
- タキロンシーアイ
- 帝国繊維
- 東亜工業
- 東邦化学工業
- 日研トータルソーシング
- 日本電子
- 日本特殊塗料
- ニッセーデリカ
- 日本海水
- 日本原子力研究開発機構
- 日本光電工業
- ノジマ
- パレス化学
- Mipox
- わらべや日洋ほか