入試案内

入試・入学案内

入試や入学に関する情報について

東京工科大学 HOME> 入試・入学案内> 2023年度入試情報> 入試一覧【2023年度入試実績】

入試一覧【2023年度入試実績】

一般選抜 B日程

ポイント:
●複数の学部・学科・専攻が併願できます。
●併願は追加の入学検定料は必要ありません。

出願期間(全学部共通):
(インターネット出願登録期間)
2023年2月13日(月)10:00~2023年2月20日(月)15:00まで

(出願書類提出期間)
2023年2月13日(月)~2023年2月20日(月)[締切日必着]


詳細はこちら

大学入学共通テスト利用試験 後期

ポイント:
●本学の個別学力試験はありません。
●応用生物学部、デザイン学部は<2科目型>
メディア学部、工学部応用化学科は<3科目型>
コンピュータサイエンス学部、工学部機械工学科、電気電子工学科は<3教科型>で募集します。
●複数の学部・学科・専攻が併願できます。
●入学検定料優遇制度(併願割)があります。

出願期間(メディア学部、応用生物学部、コンピュータサイエンス学部、工学部、デザイン学部):
(インターネット出願登録期間)
2023年2月13日(月)10:00~2023年2月20日(月)15:00まで

(出願書類提出期間)
2023年2月13日(月)~2023年2月20日(月)[締切日必着]


詳細はこちら

奨学生入試

試験会場

ポイント:
●奨学生合格者103名には、返還義務のない年額130万円の奨学金を最長4年間支給します。
●奨学生合格者に加えて一般選抜免除合格者を発表します。
●試験は統一入試で2学科・専攻まで併願できます。
●併願は追加の入学検定料は必要ありません。
●蒲田キャンパス、八王子キャンパス、さいたま会場、仙台会場、静岡会場、名古屋会場に加え、新設の松本会場、水戸会場、千葉会場、福岡会場でも試験を実施します。

出願期間(全学部共通):
(インターネット出願登録期間)
2022年12月16日(金)10:00~2023年1月11日(水)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年12月16日(金)~2023年1月11日(水)[締切日消印有効]


詳細はこちら

大学入学共通テスト利用試験 前期

ポイント:
●応用生物学部、医療保健学部、デザイン学部に2科目型を新設します。
●本学の個別学力試験はありません。
●複数の学部・学科・専攻が併願できます。
●入学検定料優遇制度(併願割)があります。

出願期間(全学部共通):
(インターネット出願登録期間)
2022年12月16日(金)10:00~2023年1月13日(金)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年12月16日(金)~2023年1月13日(金)[締切日消印有効]


詳細はこちら

一般選抜 A日程

試験会場

ポイント:
●1試験日の受験で複数の学部・学科・専攻が併願できます。
●同一日・同一グループ内の併願は追加の入学検定料は必要ありません。
●試験日は最大4日間まで選択できます(試験日自由選択制)。
●全国13会場で試験を実施します。
●入学検定料優遇制度(併願割)があります。

出願期間(全学部共通):
(インターネット出願登録期間)
2022年12月16日(金)10:00~2023年1月23日(月)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年12月16日(金)~2023年1月23日(月)[締切日消印有効]


詳細はこちら

総合型選抜(全学部AO入試)

出願期間(全学部共通):
(インターネット出願登録期間)
2022年9月1日(木)10:00~9月7日(水)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年9月1日(木)~9月7日(水)[締切日消印有効]


詳細はこちら

総合型選抜(探究成果発表入試)

出願期間(応用生物学部、工学部):
(インターネット出願登録期間)
2022年9月1日(木)10:00~9月7日(水)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年9月1日(木)~9月7日(水)[締切日消印有効]


詳細はこちら

総合型選抜(言語聴覚学専攻特別入試)

出願期間(医療保健学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻):
(インターネット出願登録期間)
2022年11月10日(木)10:00~11月16日(水)15:00まで

(出願書類提出期間)
2022年11月10日(木)~11月16日(水)[締切日消印有効]


詳細はこちら

個別の入学資格審査

個別の入学資格審査の詳細はこちら