大学入学共通テスト利用試験 前期 【2024年度入試】
ポイント
●全学部・学科・専攻で2科目型・3科目型・4科目型の受験ができます。
●本学の個別学力試験はありません。
●複数の学部・学科・専攻が併願できます。
●入学検定料優遇制度(併願割)があります。
募集人員
学部 | 学科・専攻 | 募集人員 |
---|---|---|
メディア学部 | メディア学科 | 75名 |
応用生物学部 | 応用生物学科 | 70名 |
コンピュータサイエンス学部 | コンピュータサイエンス学科 先進情報専攻 | 55名 |
コンピュータサイエンス学科 社会情報専攻 | 20名 | |
工学部 | 機械工学科 | 26名 |
電気電子工学科 | 26名 | |
応用化学科 | 21名 | |
医療保健学部 | 看護学科 | 16名 |
臨床工学科 | 16名 | |
リハビリテーション学科 理学療法学専攻 | 16名 | |
リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 8名 | |
リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻 | 8名 | |
臨床検査学科 | 16名 | |
デザイン学部 | デザイン学科 | 37名 |
・スクロールしてご覧いただけます
入試日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日※ |
---|---|---|---|
(インターネット出願登録期間) (出願書類提出期間) |
本学の個別学力試験はありません。 | 2024年2月16日(金) | 第1次:2024年2月22日(木) 第2次:2024年3月1日(金) |
※第1次入学手続期限までに入学金のみ納め、それ以外の授業料、諸会費は第2次入学手続期限までに納入することができます。
・スクロールしてご覧いただけます
出願資格
大学入学資格を有する者及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、かつ「2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト」で各学部が指定する科目の中から、志願する科目型の科目数以上を受験していること。高得点の科目順に自動的に合否判定に使用します。
本学入学試験で指定する「2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト」の試験教科・科目
●メディア学部 メディア学科 ●応用生物学部 応用生物学科 ●コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 社会情報専攻 ●医療保健学部 看護学科 ●医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 ●医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ●医療保健学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻 ●医療保健学部 臨床工学科 ●医療保健学部 臨床検査学科 ●デザイン学部 デザイン学科 |
<2科目型、3科目型、4科目型>いずれかを出願時に選択。(併願可)
教科 | 科目 |
---|---|
国語 | 『国語』(近代以降の文章) |
地理歴史 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」 「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理,政治・経済』 |
公民 | |
数学 | ①「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 |
②「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』 | |
理科 | ①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」 |
②「物理」「化学」「生物」「地学」 | |
外国語 | 『英語』「リーディング」「リスニング」 |
大学入学共通テスト受験科目を各200点満点に換算する 英語については ・リーディング+リスニング(素点のまま100点+100点=200点満点) ・リスニング免除者はリーディング素点100点×2=200点満点 |
・スクロールしてご覧いただけます
●コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 先進情報専攻 ●工学部 機械工学科 ●工学部 電気電子工学科 ●工学部 応用化学科 |
<2科目型、3科目型、4科目型>いずれかを出願時に選択。(併願可)
教科 | 科目 |
---|---|
国語 | 『国語』(近代以降の文章) |
数学 | ①「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 |
②「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』 | |
理科 | ①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」 |
②「物理」「化学」「生物」「地学」 | |
外国語 | 『英語』「リーディング」「リスニング」 |
大学入学共通テスト受験科目を各200点満点に換算する 英語については ・リーディング+リスニング(素点のまま100点+100点=200点満点) ・リスニング免除者はリーディング素点100点×2=200点満点 |
・スクロールしてご覧いただけます
出願にあたって
出願を希望される方は必ず募集要項をご確認ください。