コンピュータサイエンス学部

School of Computer Science 八王子

社会情報専攻の研究・プロジェクト

社会情報専攻の研究・プロジェクトのイメージ

社会情報専攻では、学びの軸となるビジネス改革・ビジネスサイエンス・デジタルトラスト・プロジェクトマネジメントの4領域に関係する研究やプロジェクトを進めています。それぞれの領域に関わる研究室で特化した研究テーマを深く掘り下げたり、地域の抱える課題をICTで解決するプロジェクトに取り組んだりすることで、社会的な価値を生み出し、信頼されるビジネス基盤を実現するための知識とスキルを実践で身に付けていきます。

研究室の活動トピック

健康・医療データ分析

近年、健康・医療関連データの電子化が急速に進んでおり、データ分析の重要なターゲットとなっています。私たちは機械学習や統計解析の手法を用いて疾病リスクを予測する技術の開発や疾病の因果関係を推論する研究を行っています。この研究成果を疾病予防対策に活かすことで、人々の健康維持に貢献します。

データアナリティクス研究室(福西研究室)

健康・医療データ分析
#ビッグデータ

金融市場や企業業績の予測

金融・経済の動向、企業の売上げ、消費者の行動などのデータを分析し、将来の変化や傾向を予測できれば、大きなメリットや価値につながります。それらを予想する方法を、データサイエンスにより実用化し、社会に貢献します。

複雑系データサイエンス研究室(瀬之口研究室)

金融市場や企業業績の予測
#フィンテック

オペレーション効率化

現場の人たちの持つ知恵や潜在能力を活かし、仕事のしやすいICTシステムを構築できれば、その企業の競争力を大きくできます。現場の人たちの行動を分析し、ICT導入と作業プロセスのマネジメントにより、ビジネスに変革をもたらしていきます。

オペレーションマネジメント研究室(山口研究室)

オペレーション効率化
#DX

ユーザ主権のサービスデザイン

現在、サービス提供者毎に管理された個人IDを用いてサービスを利用しています。Web3と呼ばれる次世代インターネットではユーザ自身がIDを手元で管理し、都合に合わせてサービス提供者を自由に選択できることが期待されます。その実現に向け、ブロックチェーンを応用したトラスト構築と新形態のサービスの開発に取り組んでいます。

サービスシステムデザイン研究室(細野研究室)

ユーザ主権のサービスデザイン
#Web3

身近な社会課題の発見と、ICTによる解決プロジェクト

高尾山のルート案内

高尾山は気軽に登山が楽しめる八王子市の重要な観光資源です。とはいえ登山ですから、ルートから外れると危険です。このアプリは、ルートから外れると警告し、途中までのペースから、山頂までの時間の予測値を表示します。

子育て情報の収集と掲示

「子育て情報アプリ」は、八王子市の子育て支援のためのイベント情報をWebサイトから自動取得し、カレンダーに表示します。子育て世代へのインタビューから、情報源として、子育て支援部署のTwitter、八王子市の子育てガイドブックをリンクし、総合的な情報提供を目指しました。

多摩マイクロツーリズムプロジェクト

コロナ禍の長期化により観光・宿泊業はじめ地域経済が大きな影響を受けていることを踏まえ、地元の魅力を再発見するなど、継続性のある地域活性化を目指して官民学連携でプロジェクトを進めています。

① タクシー会社のオーダーメイドツアーの顧客体験を向上する「ARアプリ」の実証評価

② 多摩地域の特産品やレジャーなど隠れた魅力を発見する「お散歩アプリ」の実証評価