東京工科大の学生アンバサダー8名が参加! NVIDIA学生アンバサダー合同ワークショップを東京工科大学蒲田キャンパスで開催!
2025年8月2日、東京工科大学蒲田キャンパスにて、「GPUで加速するAI・デジタルツイン・ロボティクス 学生アンバサダー合同ワークショップ」を開催いたしました。

このワークショップは、「NVIDIA学生アンバサダープログラム※」に参加している大学の学生が、各テーマに沿った最新の研究事例や技術などについて発表するイベントで、東京工科大学からは全国の大学で最多の8名がAIセッション、ポスターセッション、ロボティクスセッション、デジタルツインセッションの各セッションで発表を実施しました。
※「NVIDIA学生アンバサダープログラム」とは・・・・世界的半導体企業NVIDIAが世界中で提供する学生支援プログラム。AIやデータサイエンスの最新の動向を共有することに意欲を示し、修得したスキルでさまざまなタスクを実践できる学生の育成を目的としている。東京工科大学では、全国の大学で最多の8名が学生アンバサダーに任命されている。
■デジタルツインセッションでの発表
ポスターセッションでは、ヘッドマウントディスプレイを活用した最先端の仮想空間体験も実施されました。
東京工科大学では、今後もNVIDIA社との学術交流を深め、学生のさまざまな活動を後押しして参ります。
■東⽇本の⼤学初、NVIDIAと学術交流に関する協定締結
https://www.teu.ac.jp/press/2023.html?id=179
■日本の私立大学初、NVIDIA DGXのAIスパコンを構築
https://www.teu.ac.jp/press/2025.html?id=131