CEATEC2025に出展!AIスパコンに関する特別セミナーも実施します
本学は今年も国内最大のデジタルイノベーションの総合展、CEATEC2025に出展いたします。
ネクストジェネレーションパークにおいて、 コンピュータサイエンス学部、メディア学部の研究成果展示・発表をいたします。
また10月16日(木)12:00より6ホール特設会場にて「NVIDIA DGX™が拓く、これからのAI人材育成」として特別セミナーを実施いたします
■特別セミナー
NVIDIA DGX™が拓く、これからのAI人材育成
10月16日(木) 会場内Eステージ(事前申込制)
https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3028
■CEATEC2025(来場は事前登録制)
https://www.ceatec.com/ja/
東京工科大学ブース
5ホール ネクストジェネレーションパーク(5H325)
■展示内容
コンピュータサイエンス学部
青木研究室「誰もが簡単に撮影できる自由視点画像生成とその応用」
松岡研究室「産学連携で、次世代ロボットを用いた近未来製造業をお見せします」
メディア学部
三上・栗原研究室「動く・変わる植物のメディア化とインタラクション」
AIテクノロジーセンター
「私大最高レベルのスパコン(青嵐)が拓くAI人材教育」
CEATEC2025にご来場の際は是非東京工科大学ブースにお立ち寄りください。

■コンピュータサイエンス学部WEB:
https://www.teu.ac.jp/gakubu/cs/index.html