大学の理念
東京工科大学は1986年の開学以来、教育の原点である大学のあり方や教職員一人ひとりの判断や行動の基軸として
【基本理念】生活の質の向上、技術の発展と持続可能な社会に貢献する人材を育成する |
基本理念を実現するための具体的理念
|
という基本理念と具体的理念を掲げています。
これらの理念に基づく教育の目的は、国際的な教養、実学に基づく専門能力、コミュニケーション能力、論理的な思考力、分析・評価能力、問題解決力を身につけた世界に通用する人材を育成し、産業界や社会に貢献することです。
ラーニング・アウトカム(学修到達目標)
基本理念を実現するための四つの具体的理念をもとに人材を育成し、学士課程教育の質を保証するために6つのラーニング・アウトカム(学習成果)を策定しています。
- 国際的な教養
- 実学に基づく専門能力
- コミュニケーション能力
- 論理的な思考力
- 分析・評価能力
- 問題解決力