入試の傾向と対策 東京工科大学2025年度入試に備え、最新の傾向と対策を公開

東京工科大学 HOME> 入試・入学案内> 入試の傾向と対策

「東京工科大学 2025年度 入学試験問題集(KEIアドバンス制作)」の学習アドバイスを抜粋して掲載しました。
教科・科目ごとに出題傾向と学習対策をまとめましたので、受験勉強にご活用ください。より詳しい内容や過去の入学試験問題につきましては資料をご請求ください。(入学試験問題集は受験学年等の方に送付)
※2026年度入試の試験教科・科目等の詳細は、募集要項で必ず確認してください。

過去問題集の請求

■奨学生入試、A日程、B日程におけるグループについて
本学では、学部・学科・専攻をA・B・Cのグループに分け、グループごとに選択教科・科目、出題範囲を設定しており、同じ試験日であれば、入学検定料の追加なく、グループ内すべての学部・学科・専攻を併願することが可能です。


グループA
  • コンピュータサイエンス学部 先進情報専攻
  • 工学部 機械工学科
  • 工学部 電気電子工学科
グループB
  • コンピュータサイエンス学部 社会情報専攻
  • メディア学部 メディア学科
  • 工学部 応用化学科
  • 応用生物学部 応用生物学科
  • デザイン学部 デザイン学科
  • 医療保健学部 臨床工学科
  • 医療保健学部 臨床検査学科
グループC
  • 医療保健学部 看護学科
  • 医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
  • 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
  • 医療保健学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻