重要なお知らせ
緊急事態宣言の発出に伴う教育研究活動等について(2021年1月8日公開)
一般選抜における新型コロナウイルス感染症対策と受験生の皆さんへのお願い(2020年12月11日公開)
新型コロナウイルス感染症の影響による、授業料の減免について(2020年11月19日更新)
新型コロナウイルス感染症の対応情報はこちら(2021年1月8日更新)
新着情報
-
2021年度入試出願状況【1月18日時点】
-
医療保健学部の教員公募
-
デザイン学部「卒業制作オンライン展示」2月1日(月)〜28日(日) 特設サイトにて期間限定公開
-
暮沢剛巳デザイン学部教授が執筆した『拡張するキュレーション ―価値を生み出す技術(集英社新書)』が出版される
-
工学部の教員公募
-
2021年度入試出願状況【1月12日時点】
-
東京工科大学八王子キャンパスで 「大学入学共通テスト」を受験する皆さんへのお願い
-
緊急事態宣言の発出に伴う教育研究活動等について
-
年末年始の一斉休業のお知らせ
-
大学院入試の出願受付について(12月25日更新)
-
外国人留学生募集の合否照会について
-
CMCセンターの国際的な活動が 専門誌「Ceramics & Glass Manufacturing Vol. 1, No. 5」で紹介される
-
CMCセンターで研究を行っているCMCの信頼性評価国際共同プログラムが航空新聞社のWINGに掲載
-
杉山友康応用生物学部教授が研究主導した「がん幹細胞を識別する人工知能開発」がバイオ情報専門誌月刊BIOINDUSTRYに掲載
-
CMCセンターで研究を行っている「セラミックス複合材料(CMC)の信頼性保証技術開発」がNEDOのクリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業に採択
-
CMCセンター香川豊教授のコメントが化学工業日報で紹介される
-
2021年度入試出願状況【1月18日時点】
-
医療保健学部の教員公募
-
暮沢剛巳デザイン学部教授が執筆した『拡張するキュレーション ―価値を生み出す技術(集英社新書)』が出版される
-
工学部の教員公募
-
緊急事態宣言の発出に伴う教育研究活動等について
-
2021年工学部長メッセージ
-
2021年コンピュータサイエンス学部長メッセージ
-
2021年メディア学部長メッセージ
-
年末年始の一斉休業のお知らせ
-
CMCセンターの国際的な活動が 専門誌「Ceramics & Glass Manufacturing Vol. 1, No. 5」で紹介される
-
CMCセンターで研究を行っているCMCの信頼性評価国際共同プログラムが航空新聞社のWINGに掲載
-
杉山友康応用生物学部教授が研究主導した「がん幹細胞を識別する人工知能開発」がバイオ情報専門誌月刊BIOINDUSTRYに掲載
-
CMCセンターで研究を行っている「セラミックス複合材料(CMC)の信頼性保証技術開発」がNEDOのクリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業に採択
-
CMCセンター香川豊教授のコメントが化学工業日報で紹介される
-
大学院バイオニクス専攻と応用生物学部の学生が第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会で優秀賞と準優秀賞を受賞
-
工学部の中尾根美樹さんと石原怜依さんが「第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会」で準優秀賞を受賞
-
生化学はよくわからなかった生命現象を分子や原子レベルで化学的に捉え、そのメカニズムを探索できるから面白い!
-
学長メッセージ第7回「大学入試の心得」
-
作業療法士は、対象者の人生に関われる仕事。自分自身も人として大きくなれます!
-
ライブ・エンタテインメントのリアルタイム配信が新しいビジネスになる可能性を実感しています!
-
省資源化や環境・エネルギー問題の解決につながる、面白くて便利な機能を持つ新しい材料を発見したい!
-
学長メッセージ第6回「これからの教育の形②――オンライン学習と反転授業の可能性」
-
音楽の構造や音の質感を映像化することで、音楽への理解を深めると同時に視覚的な面白さを追究しています
-
さまざまなITツールを使い倒して改善点を見つけるなど、今だからこそできることに取り組もう!
-
学長メッセージ第5回「これからの教育の形①――オンラインを活用した授業について」
-
デザイン学部「卒業制作オンライン展示」2月1日(月)〜28日(日) 特設サイトにて期間限定公開
-
⻑野県と「UIJターン就職促進に関する協定」を締結
-
第3回「CMC(セラミックス複合材料)シンポジウム」開催のご案内
-
医療保健学部作業療法学科学生の卒業論文が学術誌に掲載
-
ヒトラクトフェリンが脊髄損傷の神経再生阻害因子を中和 ~脊髄損傷の治療薬開発に新たな光~
-
「CEATEC 2020 ONLINE」でコンピュータサイエンス学部「ラボ」の研究成果を発表
-
血中安定性、抗腫瘍効果を高めたヒトラクトフェリン製剤を開発 -- 応用生物学部
-
メディア学部が「東京ゲームショウ2020オンライン」に出展
-
血中の生理的濃度の鉄イオンがビタミンCの抗がん作用を阻害するメカニズムを新発見
-
2021年度入試出願状況【1月12日時点】
-
東京工科大学八王子キャンパスで 「大学入学共通テスト」を受験する皆さんへのお願い
-
2021年度入試出願状況【1月7日時点】
-
大学院入試の出願受付について(12月25日更新)
-
外国人留学生募集の合否照会について
-
奨学生入試、A日程、共通テスト利用試験前期の出願受付を開始します
-
一般選抜における新型コロナウイルス感染症対策と受験生の皆さんへのお願い
-
大学院医療技術学研究科臨床検査学専攻(2021年4月新設)の設置について
-
新たに言語聴覚士の国家試験受験資格が認可
-
12月6日に駿台予備学校によるプレ入試/解答解説講座&バーチャルオープンキャンパスDAYを開催(6学部対象)
-
学校推薦型選抜、編入学一般選抜の合否照会について
入試・入学情報
- 2021/01/13 2021年度入試出願状況【1月12日時点】
- 2021/01/08 東京工科大学八王子キャンパスで 「大学入学共通テスト」を受験する皆さんへのお願い
- 2021/01/08 2021年度入試出願状況【1月7日時点】
- 2020/12/25 大学院入試の出願受付について(12月25日更新)
- 2020/12/25 外国人留学生募集の合否照会について
- 2020/12/17 奨学生入試、A日程、共通テスト利用試験前期の出願受付を開始します
- 2020/12/11 一般選抜における新型コロナウイルス感染症対策と受験生の皆さんへのお願い