応用生物学部

School of Bioscience and Biotechnology 八王子

東京工科大学 HOME> 学部・大学院案内> 応用生物学部> カリキュラム・学びの流れ【化粧品コース】

化粧品コース
カリキュラム・4年間の学びの流れ

教養教育科目

教養教育科目は、幅広い教養を養うことを目的とし、人文・社会科目群、情報・数理・自然科学科目群、外国語科目群などで構成されています。

専門基礎教育科目

専門基礎教育科目は、3年次以降の専門教育科目の円滑な履修につながるよう、実学に基づいて専門力の基盤を形づくることを主な目的としています。

専門教育科目

各専攻の学びを特徴づけるのが、おもに2年次から履修が始まる専門教育科目です。整った設備を利用した実験科目が、豊富に用意されています。

1年次
  • 心理学
  • 法と社会
  • Practical EnglishⅠ・Ⅱ
  • 情報リテラシー
  • データサイエンス入門
  • 生命科学Ⅰ・Ⅱ
  • 分子生物学Ⅰ
  • 微生物学
  • 一般化学
  • 微分積分
  • 生物・化学基礎実験Ⅰ・Ⅱ
  • 食品・化粧品概論

1年次 科目Pick Up!

生命科学Ⅰ・Ⅱ

生物の進化や細胞の構造および機能、生体構成成分であるアミノ酸、タンパク質、核酸、糖、脂質に関する基礎知識を学びます。

教養教育科目で、社会人として活躍するための教養や就業力を身につけながら、講義付きの基礎実験、数理科目群、生物科目群、化学科目群で構成される専門基礎教育科目を中心に、応用生物学部の専門的教育の土台となる知識・技術を修得。食品や化粧品の基礎も学びます。

2年次
  • 現代社会論
  • メディアコミュニケーション論
  • Integrated EnglishⅠ・Ⅱ
  • 細胞生物学
  • 分子生物学Ⅱ
  • 生物化学Ⅰ・Ⅱ
  • 有機化学Ⅰ・Ⅱ
  • 免疫学
  • 統計解析
  • 化粧品科学
  • 化粧品界面化学
  • 分析化学・有機化学実験
  • 生化学・微生物学実験

2年次 科目Pick Up!

化粧品科学

化粧品・医薬部外品の役割、皮膚の構造と機能、化粧品原料、品質保証などの基礎知識を身につけた後、化粧品研究・化粧品企画を行うことで、問題解決力を修得します。

1年次に引き続き、教養教育科目や専門基礎教育科目を履修しながら、3年次からのコース別学修の土台となる、幅広い知識と技術の修得をめざす期間。実験を通してより高度な実験スキルを磨くほか、化粧品に関する一部の専門科目を受講することもできます。

3年次
  • Integrated EnglishⅢ・Ⅳ
  • 皮膚科学
  • 毛髪科学
  • 化粧品原料化学
  • 公衆衛生学
  • 薬理学
  • 機器分析
  • 化粧品研究開発概論
  • 化粧品実験Ⅰ・Ⅱ
  • 創成課題
  • 研究室配属

3年次 科目Pick Up!

毛髪科学

生物学や医療の観点から見た毛髪科学をはじめ、化粧品科学の観点から見た毛髪化粧品、美容科学と心理学の観点から見た毛髪美容など、幅広い視点で毛髪科学の基礎を学びます。

3年次よりコースに分かれ、化粧品についての専門的学修を発展させていきます。化粧品に関わる材料、科学から応用技術まで総合的に学べる多様な専門科目のほか、将来を見据えて化粧品業界について理解する「化粧品研究開発概論」も開講。後期には所属研究室を決定します。

4年次
  • 卒業課題Ⅰ・Ⅱ

4年次 科目Pick Up!

卒業課題Ⅰ・Ⅱ

大学での学修の集大成として、特定のテーマについて研究に取り組み、それぞれの分野の専門能力を育成。問題解決能力、分析評価能力、論理的思考力などを修得します。

各自がそれぞれの興味や将来の志望に応じた研究室に所属し、卒業課題に取り組みます。化粧品会社や化粧品原料メーカー、製薬会社などをめざして就職活動を行うほか、自身の課題をより深く追究したい学生は、大学院に進学して研究の発展をめざすこともできます。


大学院進学

就職

※代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります