8月メディア学部 公開研究室一覧
8月21日
■メディアコンテンツコースプロジェクト名 | テーマ名 | 概要 |
---|---|---|
コンテンツプロデューシング / ゲームイノベーション(三上・兼松) | ゲーム制作と先端研究 | 東京ゲームショウ2022出展予定のゲームの展示と、制作技術の研究開発事例を紹介します。 |
ミュージック・アナリシス&クリエイション(伊藤(謙)) | 楽曲分析と音楽制作 | 音楽系研究室での研究・制作の取り組みをポスターでご紹介します。 |
exSD(伊藤(彰)) | サウンドメディアデザイン | ゲームサウンド・立体音響など未来の音楽音響制作を紹介します。 |
次世代CGクリエイション(川島) | 最新CG技術と作品紹介 | アニメ・ゲームを制作する最新のCG技術を紹介します。 |
■メディア技術コース
プロジェクト名 | テーマ名 | 概要 |
---|---|---|
サウンド×ヒューマン(大淵) | デジタル音響処理と人間の聴覚 | いろんな音をコンピューターで作ったり調べたりします。 |
コム・メディア・デザイン(太田・加藤) | UI,UXの研究紹介 | 人とコンピューターの関わりについて研究を紹介します。 |
ビジュアルインフォマティックス(柿本・盧) | ビジュアル情報学 | CGのモデリング技術とレンダリング技術の応用研究を紹介します。 |
ネットワークメディア(寺澤) | 最新技術で問題解決 | IoT、AIなど最新の技術で身近な問題を解決する研究をしています。 |
画像の認識と高精細化(永田) | 画像処理あれこれ | 画像認識の為の技術を紹介します。 |
人工知能・地図地理コンテンツ・モバイル(藤澤) | 人工知能とメディアコンテンツ | 人工知能のメディアコンテンツ応用研究の事例紹介をします。 |
言語メディア研究室(松吉) | ことばを扱うコンピューター | テキストデータを知的に処理する技術を紹介します。 |
■メディア社会コース
プロジェクト名 | テーマ名 | 概要 |
---|---|---|
経済経営調査研究(榊) | ビジネスの世界 | 様々な産業の仕組みを紹介します。 |
Smart IM/スマートインストラクショナルメディア(松永・鈴木) | “進化+深化”の eラーニングの世界 | 様々なゲーム教材を紹介します。 |