プロジェクトマネジメント研究室(森本研究室)
研究内容 |
プロジェクトマネジメントの肝は「価値」と「段取り」と「人」です。当研究室では、情報システムの開発プロジェクトをこれらの面から研究しています。システム開発には様々な人が関わっています。そんな人々と合意形成しアウトプットを生み出していくプロセスがプロジェクトです。ユーザが価値を感じるソフトウエアとなにか。そもそも「価値」とは何か。どうやれば効率よく、効果的に、愉しくシステム開発ができるか。これからのITプロジェクトでの働き方はどうなるのか。プロジェクトの成功と失敗を分けるものはなにか。ソフトウエア開発者のモチベーションとは。といったテーマに取り組んでいます。
|
研究テーマ |
・チーム成長の遷移とシステム開発プロセスに関する研究 |
プロジェクト独自ページ |
研究キーワード |
ソフトウエア開発プロセス , アジャイル , チームビルディング , 組織行動 , 統計 , MEHモデル |
担当教員 | ||
![]() | 准教授 森本 千佳子/モリモト チカコ/MORIMOTO Chikako 専門分野:ソフトウエア工学,チームビルディング,プロジェクトマネジメント |